昨年の九月に亡くなった妻が、職場で育てていたアサガオの子孫の花が咲きました。
妻の同僚から頂いた種が順調に育って、今朝、最初の花が咲きました。
少しずつ、つるが伸びて、
お盆のころには、みどりのカーテンができるかな。
昨年のバラ展で、妻が買ってきたバラが、今年2回目の花をつけ始めました。
梅雨空が続…
続きを読むread more
朝は曇っていたのですが、昼過ぎからは青空が広がってきました。
せっかくの天気なので、墓参りを兼ねて散歩に行ってきました。
お墓からは、遠くの街並みがきれいに見えています。
先日の月命日の花が、しおれることなく咲いています。
住宅地を抜けると、いつもの散歩コース。
日差しが暑いくらいで、木陰に入る…
続きを読むread more
今日は、妻の10回目の月命日です。
1年前の7月9日、妻の希望で沖縄旅行に行きました。
妻はもともと旅行好きで、前々から沖縄に行ってみたいと言っていました。
私は、国体やインターハイなど仕事で、全国いろいろなところに行かせてもらいましたが、移動に長時間をかけるよりは、近場でのんびりするほうが好きなタイプです。
…
続きを読むread more
足の親指が痛み出して、痛風を疑ったのですが、ばい菌が入っての感染症でした。
夜中の1時過ぎに、足の親指が痛くなって目が覚めました。
「いよいよ痛風になったか」
柔道仲間には、痛風のに悩む人が多いので、いよいよ自分もと思ったのですが・・・。
よく観察してみると、痛むのは親指の先。
指の付け根の関節でははないので、どう…
続きを読むread more
三十数年ぶりに囲碁をしてみようと思い、道具をそろえました。
新任のころ、配属された職場に囲碁を趣味にする先輩が何人もいました。
先輩たちに教わって囲碁をおぼえ、数年間は職場の仲間と囲碁を楽しんでいました。
その後、転勤とともに、現在までの三十数年間、囲碁をする機会がありませんでした。
最近、ふと思い立って、久しぶ…
続きを読むread more