暑さに耐えきれず、簾をつけることにしました
我が家の室温は、今日で11日連続35℃越え。
一人と二匹(ネコと亀)の生活では、クーラーを使うのも、電気代がもったいないので我慢していました。
それにしても暑い。
風が通るか、湿度が低ければ、何とかしのげるのですが・・・。
考えてみると、午前中に日当たりが良いのが室温上昇の原因ではないかと・・・。
そこで、日が入らないように、簾をつけることにしました。
まずは、食堂の南側、アクリルの庇の下につけました。

室内から見るとこんな感じです。

次に、居間の南側、出窓の外に吊るしました。

室内がちょっと暗くなりました。

そして、東側の縁側。

こちらも、ちょっと暗くなった感じです。

総額、1,710円の材料費。
炎天下での汗だくの作業でした。
涼しくするために熱中症になったら笑えないかな。
簾を吊るしたら、室温が1℃くらい下がったような気がします。
焼け石に水かな・・・。
明日っから少しは涼しくなると良いのですが・・・。
一人と二匹(ネコと亀)の生活では、クーラーを使うのも、電気代がもったいないので我慢していました。
それにしても暑い。
風が通るか、湿度が低ければ、何とかしのげるのですが・・・。
考えてみると、午前中に日当たりが良いのが室温上昇の原因ではないかと・・・。
そこで、日が入らないように、簾をつけることにしました。
まずは、食堂の南側、アクリルの庇の下につけました。
室内から見るとこんな感じです。
次に、居間の南側、出窓の外に吊るしました。
室内がちょっと暗くなりました。
そして、東側の縁側。
こちらも、ちょっと暗くなった感じです。
総額、1,710円の材料費。
炎天下での汗だくの作業でした。
涼しくするために熱中症になったら笑えないかな。
簾を吊るしたら、室温が1℃くらい下がったような気がします。
焼け石に水かな・・・。
明日っから少しは涼しくなると良いのですが・・・。
この記事へのコメント